空港到着後、いちばん最初に迷うのが「どうやって市内まで行くか」。
この記事では、2025年春の最新情報をもとに、スワンナプーム空港からバンコク市内(スクンビット、シーロム、カオサンなど)へのおすすめ移動手段4つを比較・解説します。
旅行初心者・学生・一人旅の方でも安心して読めるように、筆者の体験談も交えながらわかりやすくまとめました。
✅ 選択肢はこの4つ!
移動手段 | 所要時間 | 料金目安 | 特徴 |
---|---|---|---|
エアポートレールリンク (ARL) | 約30分 | 45バーツ | 渋滞なしで安心&安価 |
タクシー | 約40〜60分 | 約300〜500バーツ+高速代 | 荷物が多い人におすすめ |
配車アプリ(Grab/Bolt) | 約40〜60分 | 約250〜400バーツ | 料金明示で安心・英語対応可 |
空港リムジン・送迎サービス | 約40分 | 約800〜1500バーツ | 快適・安全・ドアツードア |
① エアポートレールリンク(ARL):安くて早い!初バンコクにも安心
- 料金: 15〜45バーツ(約70〜180円)
- 所要時間: 市内(マッカサン駅)まで約30分
- 運行時間: 6:00〜24:00頃(頻繁に運行)
- 乗り場: 空港地下1階(看板あり)
おすすめポイント:
- 渋滞知らず!朝夕の混雑時間帯でもスイスイ到着
- 地下鉄MRT(ペッチャブリー駅)やBTS(パヤタイ駅)への乗り継ぎも便利
注意点:
- 深夜便で到着した場合は運行外のことも
- 荷物が多いとやや不便(混雑することも)
- 切符購入には現金(バーツ)が必要。クレジットカードは使えません。
✍️ 筆者の体験メモ: 私が実際に使ったときも、現金が必要で少し慌てました。 このため、空港で両替を済ませてから乗車するのがベストです。

【体験談】空港での両替、ここに注意!
実際にバンコクを訪れたとき、両替レートは会社によってかなり差があると感じました。なんと、同じ1万円を両替するだけで約400バーツも差が出ることも!
そこで私がおすすめしたいのが、エアポートレールリンク乗り場の奥にある2つの両替所です(名前は忘れてしまいましたが、口コミでも高評価の店舗です)。
▶ 空港到着後すぐの銀行カウンターよりも、駅の奥にある両替所の方が断然レートが良かったです。時間があれば、少し奥まで歩いてみてください。
② タクシー:とにかく楽。グループや大荷物向き
- 料金: 約300〜500バーツ+高速代(70バーツ前後)
- 乗り場: 到着ロビー階からエスカレーターで1階「Public Taxi」へ
- チップ目安: 10〜20バーツ
おすすめポイント:
- ホテルまでドアツードアで行ける!雨の日も安心
- 2人以上で利用すればコスパ良し
注意点:
- 渋滞に巻き込まれると料金も時間も増える
- まれにぼったくりタクシーあり(メーターを必ず確認!)
③ 配車アプリ(Grab/Bolt):外国人も使いやすくて安心
- 料金: 約250〜400バーツ(時間帯により変動)
- 必要: スマホアプリ(GrabまたはBolt)+ネット接続
- 乗車場所: 到着ロビーから少し外れた配車エリア
おすすめポイント:
- 事前に料金が分かる&英語で表示
- ドライバーとのやりとりもアプリ内でOK
注意点:
- SIMカードやeSIMなどネット環境が必要
- ピーク時間は捕まらないことも
④ 送迎サービス・リムジン:とにかく安心・快適に移動したい人へ
- 料金: 800〜1500バーツ(事前予約制)
- 予約サイト例: KKday、Klook、現地オプショナルツアー系
おすすめポイント:
- 空港でネームプレートを持って出迎え
- スーツケース複数でも余裕、ビジネスクラス気分
- 家族・女性一人旅にも安心
注意点:
- 前日までに予約が必要
- 現地タクシーよりは割高
🔰 結局どれを選ぶべき?目的別おすすめ
こんな人におすすめ | 移動手段 |
---|---|
できるだけ安く行きたい | エアポートレールリンク |
深夜便や荷物が多い | タクシー or Grab |
家族や女性で安心重視 | 送迎サービス(Klook/KKday) |
SIMカードをすでに使っている | Grabアプリ |
✍️まとめ
スワンナプーム空港からバンコク市内への移動手段は、旅のスタートを決める大事なポイント。
「安さ」「快適さ」「安心感」どれを重視するかで、選ぶ手段も変わってきます。
筆者のおすすめは、「両替をしっかりしてからエアポートレールリンク」。 駅奥の両替所でレート良く両替し、そのままスムーズに市内へ移動できました。
どの方法でも、事前にちょっとだけ情報を入れておけば、初めてのバンコクでも迷わず移動できます!
- 【2025年版】女子ひとり旅で安心&快適!バンコクを楽しむ歩き方ガイド|エリア・交通・ホテル選びまで
- 【2025年最新】バンコク女子旅モデルコース|写真映えスポット&おしゃれカフェ巡り1日プラン
- 【1泊1万円台】バンコクで泊まれる“コスパ最強”高級ホテル5選|朝食・プール・立地◎
- T3オープンでどう変わる? タンソンニャット空港【国内線⇄国際線】乗り換え&チェックイン完全ガイド
- バンコク BTS一日券はいくら得?1回券と比較してみた【2025年最新版】
コメント