【2025年最新版】バンコクMRTイエローライン沿線ガイド

Uncategorized

30.4 km/23駅を貫くモノレールが、渋滞の名所だったバンコク東部を一気にショートカット! 乗換え駅の選び方から沿線グルメ、穴場ホテルまで――実際に“歩いて・乗って”検証したリアルな情報をまとめました。


MRT Yellow Line 路線図
出典: Wikimedia Commons citeturn11view0

項目データ
正式名称MRT Yellow Line Monorail
開業2023年6月
区間Lat Phrao ⇔ Samrong(23駅/約30.4 km)
運行時間05:30 – 24:00(約8–10 分間隔)
全線所要約45–50 分
運賃15 – 55 バーツ(距離別)

1. イエローラインを使うべき3つの理由

高架を走るイエローライン車両
Bang Kapi 駅付近 citeturn8view0

  1. 空港アクセスがラク ― Hua Mak 駅でエアポートリンクに徒歩5分で乗換え。
  2. BTS混雑回避 ― Sukhumvit Line南部(Samrong 以南)の代替ルートとして朝夕ラッシュが緩い。
  3. 郊外モール&ローカル食 ― Bang Kapi のザ・モール、Si Kritha のゴルフ場、Suan Siam ウォーターパークなど“バンコク在住者の庭”を巡りやすい。

2. 乗換え駅ガイド

乗換駅接続路線乗換え距離 & 目安時間ワンポイント
Lat Phrao (YL01)MRT Blue Lineエレベータ+連絡通路約250 m/5–7 分通勤ラッシュは改札前が詰まるので早朝が楽。
Bang Kapi (YL13)将来 Orange Line (2027予定)駅直結予定・現在は出口③から徒歩1 分オレンジ完成前でもバス路線が豊富。
Hua Mak (YL15)Airport Rail Link地上歩道200 m/3–5 分スーツケースの場合は階段に注意。
Samrong (YL23)BTS Sukhumvit Line高架連絡橋150 m/3 分イエロー⇔BTS間は屋根付きで雨でも安心。

3. 駅別おすすめスポット&ホテル

YL03 Chok Chai 4 — ローカル屋台天国

Chok Chai 4 駅を発車するモノレール citeturn15view0

  • Chok Chai 4 Market:夕方16 時〜深夜1 時。バーミー・ガイトーン45 Bは必食。
  • 宿: The Room Ladprao 71(駅徒歩4分/1泊900 B〜)

YL12 Lat Phrao 71 — カフェ&コワーキング

  • Café PERCENT:電源多数・Wi‑Fi下り150 Mbps。
  • 宿: AIR Hostel(ドミトリー350 B〜)

YL15 Hua Mak — 空港リンク接続ハブ

  • ザ・モール Bang Kapi:フードコートが在住者クオリティ。
  • 宿: Cubic Bangkok(4★/駅前/2,100 B)

YL21 Sri Iam — アウトレットで爆買い

  • Mega Bangna 無料シャトル:30 分間隔。
  • 宿: Novotel Bangna(3,000 B〜)

YL23 Samrong — BTS乗換え終点

  • Imperial World Samrong:ローカル百貨店でバミー20 B!
  • 宿: Kuun Hotel Sukhumvit(駅直結・1,400 B)

4. チケットと支払い

方法買い方メリット・デメリット
トークン券自販機で行先タッチ→現金投入面倒だが初回でも確実。
Rabbit Card (BTS共通)窓口100 B+チャージBTS⇔YL間の乗換もワンタッチ。ただしデポジット無。
QR決済機械でQR表示→アプリで払う現金レス。ただし海外カードは不可なことも。

TIP: Hua Mak で空港リンクに乗り継ぐ場合、改札外乗換えのため 30 分以内再入場 で運賃加算が抑えられます。


5. 乗車のコツと注意点

  1. 先頭車両は撮影スポット:運転席がなく全面展望。写真狙いは平日昼が空きやすい。
  2. エアコン強め:車内20 ℃前後。羽織り物があると◎。
  3. ピークは 7 – 9 時/17 – 19 時:Lat Phrao 起点は列形成あり。逆方向にずらすと快適。
  4. 高架駅=雨天で滑りやすい:特にSamrong側は雨季(5–10月)に注意。

6. よくある質問(FAQ)

Q. スカイトレイン(BTS)と運賃連動しますか?
A. 現時点では別精算ですが、2026 年までに共通IC「Mangmoom Card」に統合予定と公式発表あり。

Q. 車内Wi‑Fiはありますか?
A. まだ未提供。駅構内のAIS/Singtel Free Wi‑Fiが使えます。

Q. 自転車の持ち込みは?
A. 折りたたみ式のみ可、終日OK。


まとめ

イエローラインは“旅行者がまだ少ない穴場モノレール”。市内中心部から伸びる青・緑ラインだけでは味わえないローカル食、郊外ショッピング、そして空港へのスマートな移動――。次のバンコク滞在ではぜひ黄色の軌道を辿ってみてください!

コメント