【保存版】ベトナム・ホーチミン旅行で本当に役立ったアプリ5選【2025年】

Uncategorized

「言葉も通じないし、移動も不安…」「海外旅行でアプリってどれだけ使えるの?」

そんな不安を抱えている方に向けて、この記事では実際のホーチミン旅行で本当に使って助かったアプリを厳選して5つご紹介します。

特に一人旅や初ベトナム旅行の方にとって、アプリは強い味方。アプリを使いこなせば、現地での移動や買い物もスムーズ&安心です!


🛺 1. Grab(グラブ)

ホーチミン旅行の必須アプリ。これなしでは始まらない!

東南アジア版Uberとも言える配車アプリ。

  • 英語・日本語で操作できる
  • 現地タクシーより料金が明確&ぼったくりの心配なし
  • バイクタクシー(GrabBike)で渋滞もすいすい
  • クレカ・現金払いどちらも対応

📍 実体験メモ:

Grabなしでのホーチミンは考えられないくらい便利でした。ホテルからカフェ、観光地まで、毎日の移動がスムーズ!


🌍 2. Google翻訳アプリ(オフライン対応)

ベトナム語がまったく分からなくても大丈夫!

  • 音声翻訳・カメラ翻訳も可能
  • レストランのメニューや街中の看板をその場で読解
  • オフラインモードを事前にダウンロードしておけば、ネットがなくても翻訳OK

📍 実体験メモ:

カフェでメニューがベトナム語オンリーの時、Google翻訳のカメラ機能が本当に助かりました!


🏯 3. Klook(クルック)

現地ツアー・チケット・SIMまでスマホで予約!

  • 空港送迎、ファストトラック、現地観光がアプリで簡単に予約
  • 割引が多く、現地購入より安いことも
  • バウチャー提示でそのまま使える施設も多数

💡 おすすめ用途:

  • 空港→ホテル送迎(Grabより安心)
  • ホーチミン市内観光バス・クチトンネル・メコン川ツアーなど

🏨 4. Agoda(アゴダ)

直前でも安くホテル予約ができる!

  • 東南アジアに強いホテル予約アプリ
  • 現地で見つけたホテルをその場で即予約できる
  • セールやクーポンが頻繁に出る

💡 アフィリ導線としても鉄板!

📍 実体験メモ:

Grabで周辺を回って気になったホテルをその場で検索&即予約。安くて安心!


💱 5. XE通貨アプリ(為替換算)

お金の価値が一目でわかる!

  • 日本円↔ベトナムドン(VND)の換算が即できる
  • オフラインでも最後のレートで計算可能
  • ATM・両替所でのチェックに便利

📍 ワンポイント:

1万円両替で400バーツも差があるように、ベトナムでも両替所の見極めは超重要!


✍️まとめ

ホーチミン旅行では、アプリの活用が安心・快適な旅のカギ。

Grabで移動、Google翻訳で言葉の壁を突破、Klookでチケット手配、Agodaでホテル確保、XE通貨でお金管理。

これら5つのアプリがあれば、初めてのホーチミン旅行でもまるで旅慣れたように動けます!

これからホーチミンを旅する方は、ぜひ出発前にインストールしておきましょう!

コメント