ベトナム・ホーチミンの空港で「長蛇の列」に悩まされた経験はありませんか?
この記事では、筆者が実際に利用した「ホーチミン空港ファストトラックサービス」の体験談をお届けします。
✅ ファストトラックって何?
ファストトラックとは、空港での入国審査や荷物検査などをスムーズに通過できる有料の優先サービスです。
- 通常レーンをスキップして専用の優先レーンで入国審査
- スタッフが出口まで案内してくれる
- 並ばずに最短15分で通過可能
✈️ 実際に使ってみた体験談
2025年3月、筆者はバンコクからホーチミンへ移動し、深夜便で到着した国際線ターミナルでファストトラックサービスを利用しました。
- 機内を出たところで、ネームボードを持った係員が出迎え
- そのまま案内されて、一般の長蛇の列を横目に優先レーンへ直行
- わずか10分ほどで入国審査が終了
- 荷物受け取りレーンまで係員が付き添い、出口までスムーズに誘導!
通常だと1時間以上かかる入国が、なんと15分で完了!

💰 料金と予約方法
- 利用料金の目安:30〜50米ドル(約4,500〜7,500円)
- 予約は到着の48時間前までに済ませるのが安心
- パスポート情報・フライト番号が必要
▼空港で待たずに入国したい方はこちら

🧳 こんな人におすすめ!
状況 | ファストトラックのメリット |
---|---|
初めてのホーチミン旅行 | 空港で迷わず安心! |
深夜・早朝便 | スタッフが付き添ってくれるので安心感あり |
荷物が多い | 到着ゲートまでスムーズに移動可能 |
時間を無駄にしたくない | 並ばずストレスフリー |
✍️ まとめ
ホーチミン空港のファストトラックは、少しの出費で旅の満足度を大きく引き上げてくれるサービスです。
特に、深夜便や初ベトナムの旅行者には心強いサポートとなります。
筆者は実際に体験して「もう普通レーンには戻れない!」と思いました。
快適なホーチミン旅行のスタートに、ぜひ導入を検討してみてくださいね!
コメント